長く短い話

人は皆、この世に生を受けて、親や誰かに育てられ、生活し、そしていつかこの世に別れを告げる時が来る。

これは皆絶対だ。お気に入りの映画でも、気に入らない映画でもいつかはエンドロールを迎えるぐらい絶対だ


そのエンドロールを迎えるまでに、人はそれぞれ様々なものを得て、失い、取り戻していく。

人によってそれが地位や名声や富や人脈でもなんでもいい。

その中でほぼ全ての人が一度は身につけるであろうもの


自尊心だ


今どきの言葉でいうと自己肯定力とでも言うのか。


人によってこの自尊心が生まれるタイミングも消えるタイミングも様々で、どこでその威力が発揮され、徒労に終わり、取り返す時が来るのかは分からない。もしかして失わないまま生きる人もいるだろう。そんなことはどうだっていい


しかし自尊心のフリガナに「プライド」と振ることはない、それはきっとイコールに近いけれど、確実に違うものだ。漫画の中だけで終わらせてほしい


前置きが長くなった


僕は自尊心が、自己肯定力が低い


大勢の中にいる時、誰かと一対一の時、誰か複数人といる時、一人の時


例えば服屋に行った時


人によって捉え方は異なるが、僕からすると大概の服屋さんはお洒落だ。雰囲気といい店員の方といい、置いてる服もそうだ。商品の値段よりも雰囲気が店を作っているのは間違いない


服は自分が選んで着る、いわゆる自分のセンスや好みが形となって現れると同時に、人から自分自身が見られる最初のポイントだ


誰も皆最初から他人の内面は分からない。人というのは人と人とが支えあって生きているぐらいは聞いたことがあるけれど、それぞれの支える思いは複雑怪奇なものだ。事実は小説よりもなんたらって言うし


とにかく、自分の自尊心が低いからだろうが、どの服屋さんもどの服も身の丈にあってないように見えて、入ると嫌な汗をかいてしまう。店の雰囲気や服が一軍なら自分の見てくれやスタイルは二軍、三軍と思っている。万年ファーム、存在自体戦力外通告


オードリーの若林がオールナイトニッポンで自分の身の丈にあったもの、行動を知るのが重要だ、ということを話していた旨を以前このブログに書いたが、きっと同じような状況だ。


お洒落な人にはお洒落な服が、店が「合っている」。それは本人がそのように自覚し行動し、かつ周囲の人間が「合っている」と認識されるのがベスト。みんな笑顔、今日も世界は平和です。

既に書いたが、自分の意識や行動に加え他人から見られている現状が確かにそこにはある。


自尊心はこの自分の意識やアクションに深く関わっている。気がする

たぶん他人や周囲の人間から見られているという感覚も自尊心がカバーしている。気がする、きっとそうだ


自尊心が低いから自分の見た目に自信が持てなかったり、低く見積もっていたり、ラジバンダリ


でも重要なのが、自尊心が低いことで誰か他人に迷惑をかけることが少ないということがある。

自分の自信が、自分の能力以上になると必ず行動にボロが出る。自分も含め誰かにどこかに迷惑をかける。

しかし自分に対しての査定が低いと、失敗にゆとりが出たり、誰かから「謙虚だ」なんて褒め言葉もついてくる。

ここまでくるとありがた迷惑かなんなのか分からん


適度な自尊心をもつと見た目や行動だけでなく、言動、言葉遣い、コミニュケーションも変化する

これは自尊心だけでどうこうできるものでもないけれど、もちろん変化する。


あっさり書けば適度な自尊心、自信を持つといろんなことが上手くいくよって話。


たったこれだけのこと


そう、たったこれだけのこと